Latest Entries »

★サーフボードラック

サーフボードが増えてきたので、整理する為ボードラックを購入しました。

自分でも作れそうなので、ホームセンターで材料購入して作ってみます。

完成したらアップします。

分譲マンションリフォーム ~ 朝日プラザ木町通

先月購入したマンション、リフォームしました。

朝日プラザ木町通り3階 1R 募集価格45,000円/月額。27㎡、s63年築、南向き、地下鉄北四番丁徒歩6分

北3番丁公園西隣で、日当たり良好!

定禅寺通り徒歩圏内。

白系のフローリング貼り。

約11帖。

天井が高いので、ワンルームですが圧迫感を感じません。

部屋と玄関をつなぐ廊下。

玄関から直接部屋が見えません。

キッチンはコンパクトに。

ユニットバス。

1階のエントランスも高級仕上げ。

★この物件でこの価格は、かなりお徳だと思います。

賃貸マンションのリフォーム!

現在リノベーションしている福住町のマンション。

仕事と言うより、ほとんど自分の趣味でリフォームしております。

ダイニング部分は完成。

洗濯機置き場を新設。

床は、パイン材。

スイッチ類も全て新品。

壁は、クロスではなく塗り壁。

結構オシャレです。

流し台の上にダウンライト。

残りの浴室・和室等あと1週間くらいで完成予定。

またアップします。

初冬の夕ぐれ。

12月なのに今日は16℃と暖かかった。

「秋は夕暮れ」といいますが、「初冬の夕暮れ」もいいもんです。

●食料調達・・・・・

冬タイヤへ交換のため実家へ。

収穫した野菜が・・・

ジャガイモ・ねぎ他いろいろと調達。

ほとんどの野菜がそろいました。

また来ます。

ロンボクのお土産 「Garam」

ロンボクのローカルより、帰りにお土産まで頂いた。

毎日いろいろとお世話になった上にお土産まで渡され、なんともありがたい。

GARAM・・・・・塩です。

この大きめのカップで約5杯分も。

★今度行く時は、お土産もって行くよ !

★サーフトリップ「ロンボク」 ~グルプック 7~8日目

いよいよ後2日

ノボテルからグルプックへの道のり。

バイクでタンジュンアンビーチを横目で見ながら。

いい景色・・・・

2日間ともアウトサイドへ。

少しサイズアップしてセットは頭オーバー位。

人が少なく乗り放題状態。

山のように迫ってくるセツト。

実際の波のサイズは結構デカイです。

2`ndブレイクまで乗り継げれる波でした。

キャプテンは、いつもグディのパパさん。 ガイドはなし。

これで今回の波乗り終了!

ラストナイトは皆さんに誘われKEN`Sホテルへ。    ◎昨日到着したジョニーさんも一緒。

今回は1週間と短めでしたが一緒のメンバーが良かったせいか大変楽しい滞在でした。

シンガポールの空港で。

・・・・・次いつ来ようかなあ。

以上

★サーフトリップ「ロンボク」  ~グルプック3~6日目

第3日目~5日目

今日から朝一は6時出発。   

インサイドに着いたらサイズ小さいが、なんと2名のみ。

人が増える前の約20分間、セット胸位ではあるが形よいAフレームの波を乗り放題。

その後一気に30名位に。

いつものインサイド。

※なぜか「キロロの長い間」を歌っている人達。

インサイドが小さめだったので午後は、またアウトサイドへ。

人も少なく、崖の脇からのセット頭位の波。

アウトサイドにしては、小さめだけどまあまあですかねー。

大き目のセット以外は、2`ndブレイクまで乗り継げずショートライド中心。

充分遊べましたけどね。

ここ3日間の波は大体こんな感じです。

◎夕食は、3日間レストランオーナーの招待やら何やらで毎日ご馳走になりっ放し。

毎日ほんとにありがとうございました。

  ~ 第6日目 ~

朝一は、やはりインサイドへ。

午後は、アウトサイド。

今日は、ホテル移動。

バイクを借りてノボテルへ。

ちなみに、これがガソリン。

1瓶1リットル。  約50円。  安くていいねー。

「ノボテルロンボク」   1泊70ドル。朝食つき。

スーペリアルームでも充分です。

ジムもあり。

僕は、毎日使っていたが、ここで他のゲストに会ったことはなし。

この日の夕食は、ノボテルのビュッフェ

でも、ロンボクへ来て初めて1人で夕食。

なんとなく寂しい感じ。

★サーフトリップ「ロンボク」   ~ グルプック 1~2日目

◎第1日目

朝5時半ボートに乗り込み早速インサイドへ。          動画 125-2553_MVI

まだ6時前なのに既に10人位入っている。

皆さんやる気あるねー!

波も頭前後のインサイドらしいメローなファンウェーブ。

2時間ぎっちり乗って、充分に満足

朝食を食べて、また何時ものまったり時間のはじまり。

今回も昼食は、食材を持参した為自炊。

何とか食べれた。(このメニューが5日間続く・・・・・。)

夕方もインサイドへ。

オンショアだけど、サイズもまだ残っていたのでまあまあ。

※夕方のラクエンレストラン。   仕事やる気満々のスタッフ達・・・・・・

夕食は、現地在住の斉藤夫妻宅で、日本食をいただきました。本当にありがたいです。

日本を離れてたった3日目なのに、味噌汁のなんと美味しいことか !

      ◎2日目も何とか5時半出発・・・

同乗者はYISHIOとデディー。

トローリングしながらインサイドへ。

インサイド到着。

今日も昨日同様セット頭のファンウェーブ。

今日は、ヨーロピアンが少なく、ピークは知り合いの日本人だけで雰囲気の良いサーフィン。

昨日と同じく、福島から来ている先輩と一緒に朝食。

朝食+雑談で約2時間。 サーファー同士だと話が尽きません。

睡魔に襲われ、昼寝・・・・・・・・ そしてまた昨日と同じメニューの昼めし。

・・・・・・その後また昼寝・・・・・・・・・

※一人では大きすぎるVILLAタイプの部屋。

午後は、アウトサイドへ

アウトサイドにしては結構小さめ。

たまに入ってくるセットは、頭位でまあまあ遊べた。

本日も2ラウンド。

夕方のレストラン。   仕事やる気満々で噂話の好きなスタッフ達。

本日の夕食は、またまた友達のデディーに招待を受けありがたくいただきました。

メニューは、今日トローリングで釣ったGTらしき魚料理他ローカル料理。

激辛・・・・・。

でも旨い。

ありがとう。

明日に続く。

久しぶりの新港 !

やっと波が落ち着いたようだったので新港へ。

今日からドライスーツ・・・・・

ちょっと早めだが、ショルダーもいい具合に張ってきてセット肩位のいい波。

ロンボクで毎日、頭前後の波に乗っていたせいか、実に調子よくライディング。

天気もよく、波乗り日和。