Latest Entries »

★サーフトリップ「ロンボク」  ~シンガポール編

今回はマイレージで航空券が無料。

また、シンガポールで所要があったので、それを兼ねてロンボクへサーフトリップ。

成田発のSQで、

あっという間にシンガポール。

今回は、地下鉄を利用して中心部のホテルへ。

路線を確認し、そしてチケット購入。 ホテルのあるブギス駅まで大体2.9ドル。内保証金1ドル(写真の女性は無関係です。)

乗ってみれば、案外簡単でした。

今回は、1人なのでブギスの安めのホテルへ。(シンガポールのホテルは高い・・・)

でも建てたばかりのきれいなホテル。セフティーボックス付・WI-FI無料。 一通り揃っていて1泊11,500円     「アイビスホテル」

ホテル近くの商店街。

結構安くて、面白いものも売っていた。

大きいホーカーズ(ローカル食道)もある。 1食500円も出せば満腹。

翌日、目が覚めたらまだ6時前。 まだ外は薄暗い。

今日はシンガポール不動産事情の研修会。

無事終了。

夕方の便でロンボク入りの為空港へ。

2時間半でロンボクmataramへ到着。

5ヶ月ぶりのロンボク。

明日からの波に期待。

マンションのリフォームしてます!

宮城野区福住町にあるマンション。

だいぶ傷んでたので、外壁の塗装と補修、防水。

年内中に、工事の半分の工程を行い、残りは来年暖かくなったらの予定。

内装も全面改装しています。

間取りは2DKタイプと1LDKタイプ。

天然素材の床材を自分で調達。

仕上がりが楽しみです。

また進捗状況をアップします !

※ちなみに、賃料は管理費込み45,000円を予定しております。 流し台新品・浴槽新品・自動お湯張り機能給湯器付きで、かなりお徳だと思います。

サーフトリップ準備 !

次回のトリップに向けて準備開始。

前回、魚を「ヤス」で突こうとがんばったが、息が続かなかったので今回は、シュノーケルセット持参。

今回の台風

昨日も台風スウェルを期待して、北方面の某リーフポイントへ!

予想に反してオンシォアのぐちゃぐちゃ波。

崖前もだめ。

本日は、雨の為行く気にもなれず休養日。

明日も雨模様なので、明後日からですかねー。

母の趣味

実家に帰ったら、また母が新しい趣味に没頭してました。

いい仕上がりのようです。


喫茶店でゆっくり。

お客さんと売買打合せのため、カフェヴェローチェへ。

たまには、ゆっくりお茶を飲むのもいいもんです。


トランクルーム 空き出ました。

一番小さい1.7帖タイプのトランクルームの空きが出ました。

小さいけど結構入ります。

換気口も付いております。

お早めにどうぞ !

I phone にしました。

今までドコモ・ソフトバンク携帯を1台ずつ持ってましたが、この度 iphone 1台にしました。

Eメールがあるので、海外のWI-FIがあるホテルから只でデータ送信できるのが魅力。

インターネットもどこでも繋がるし。

最初の設定は少し面倒でしたが2週間使ってみて、もう手放せません。

またまた北へ   ~マッコイシングルフィン~

今日は、朝5時に起きてガケ前(海藻)ポイントへ。

天気がよく気持ちのいい朝だ。

朝食は、実家で。

7時半に到着。

知り合い2人いてしばし雑談。

そのうち友達到着。

即入水。

写真ありませんが、セット肩のまあまあのブレイク。

本日下ろしたマッコイのシングルフィン。

6.0 × 21.1/2 × 3

最初は、慣れなくて戸惑いましたがテイクオフも思いっきり早く気に入りました。

珍しく3時間も入りました。

★当分これで練習します。

台風スウェル ! 弁天 Bagus

今日は早起きして弁天へ直行。

家から20分位で到着。

すでにラインナップに20人・・・

すぐに着替えて入水。

ショアブレイクがきつくインサイドは危険。

入ってみたらサイズはセットで頭オーバー。

いい波。

インサイドまで、乗り継いでいけてロングライド。

最高です。

でもだんだん人が多くなり・・・

最後に頭オーバーの波を捕まえて退散。

クタリーフを彷彿させるようないい波。

充分満足。

上がって来たら駐車場は満車でギャラリーもいっぱい。

田舎はのんびり。

帰り道ポイント近くの「いけす」のある魚屋へ。

新鮮な魚がいっぱい。

台風で品薄とのこと。

ホタテとヒラメを注文。

道の駅も車でいっぱい。

明日は、崖前予定。